人気の記事
- 冬に大活躍!「矢羽根」と「防雪柵」 14件のビュー
- 北海道では蝦夷梅雨(えぞつゆ)と呼びます☆ 9件のビュー
今金町から八雲に行く途中の交差点に南豊受会館があります。
そこに謎のアザラシが年中今金町を見守ってます。

恐る恐る近づいてみます。

なんじゃこりゃ!?なんじゃ!?なんじゃこりゃ!?

ドーン!

ドーン!ドーン!

更にドーン!ドーン!ドーン!

我輩はアザラシである。名前はまだない。砂箱って何!?そう、ツルツル滑る路面にまく砂が袋に入ってあります。けど上段にはなーい。

下段にも…
な~い。

そんなアザラシ君を心配しておともだちがやって来ました。
ドーン!!

Wアザラシ!!ではな~い(笑)

近くで見るとかなりのはくりょくです。
最後にドーン!!

先日の日曜日の写真です。砂袋は補充されているかもしれません。
今金町にも色んな謎のものやスポットがたくさんあります。また紹介させていただきます!(笑)
座右の銘は「おたがいさま」で、 執筆記事の得意分野はいま人、いま食、いま旬です。