人気の記事
- 冬に大活躍!「矢羽根」と「防雪柵」 14件のビュー
- 北海道では蝦夷梅雨(えぞつゆ)と呼びます☆ 9件のビュー
我が家では薪ストーブをつけてから6年。
北海道の冬には薪ストーブが最高です!
春に丸太をチェンソーで玉切りにして斧で薪割りをします。
割った薪は冬まで乾燥させます。
春から冬までの作業一つ一つが重労働で大変ですが冬を楽しむための大切で楽しい仕事なのです。

玉切りした薪を割ります

秘密兵器登場!

薪を乾燥させているところ

冬に入る前に薪を保管

我が家のヒーロー。エンライトストーブ
// 修正 150602 趙?>
座右の銘は「なんくるないさ」で、 執筆記事の得意分野はキャンプ、カヌー、薪ストーブです。